初めて受診される方へ
- 受診当日は、健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、公費受給者証ほか持参の上、ご来院下さい。
外来診療
- 受付時間
-
- 初診8:30~11:00まで
- 再診8:30~11:30まで
- 診療時間
-
- 平日(午前)9:00~12:30まで(午後)14:00~17:00まで
- 土曜(午前)9:00~12:00まで
- 休診土曜午後・日曜・祭日
- 診療科からのお願い
-
- 午後は入院されている患者さんの治療・検査を中心に行っているため、外来で受診の方、特に初めて受診される方は午前中に来院していただきますようお願いします。
但し、緊急の場合は24時間受診可能です。 - 土曜は外来にて施行可能な検査の種類が月曜~金曜に比べて少ないため、特に初めて受診される場合はできるだけ月曜~金曜日に来院いただきますようにお願いいたします。
- 他の病院・医院にかかっておられる方で紹介状を持参していただける方は、かかりつけ医の紹介状を持参していただくようにお願いします。
- 現在 服用中の薬の説明書またはお手持ちの薬、ご自分の健康に関する検査情報(ドックや検診の結果・データ)はご持参していただき、受付の際にご提示ください。
- 外来についてご不明の点は、病院受付にお問い合わせください。
- 午後は入院されている患者さんの治療・検査を中心に行っているため、外来で受診の方、特に初めて受診される方は午前中に来院していただきますようお願いします。
- 外来診療表
-
2018年4月1日現在 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 内科・循環器内科外来 午前 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 泌尿器科外来 × × × × ○ × 腎臓・透析内科外来 午後 × × × ○ ○ ×
受付からご帰宅までの流れ
1階受付で受付をお済ませください。
初診の方は、健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、公費受給者証ほか必要書類をご持参の上、受付時にご提出ください。
専門の医師による診察を行いますが、その前に、看護師が症状の簡単な記述や、血圧のチェックを行います。
症状によっては、医師の診察の前にいくつかの検査を受けていただくことがあります。
症状や診療についてご不明な点などございましたら、担当の医師にお気軽にご質問ください。
1階外来受付で診察料をお支払いください。
診察後、1階受付前ロビーでお待ちいただき、お名前をお呼びいたしましたら、受付までお越しください。
なお、受付・会計では、入院・外来の診療費のお支払いの他に、各証明書等の発行も承っています。
診断書等必要な方は、診察料をお支払いいただく際に各証明書もお受け取りください。
藤元中央病院で処方したお薬をお渡しします。
お薬に関して気になること(飲む時間や飲み合わせ等)がございましたら、お気軽にご相談ください。
藤元中央病院へのご相談・お問い合わせ先
藤元中央病院
住 所 : 宮崎市北川内町乱橋3584番地1
電 話 : 0985-53-8282
FAX : 0985-53-6363